平成24年度 コミ協視察研修会

 今年のコミ協視察研修会は、3月9日に、足利学校、佐野市郷土史博物館、佐野厄除け大師を訪ねました。
足利学校と郷土史博物館では、ボランティアのガイドさんから説明を受けました。

説明 説明
 「足利学校」は、日本最古の学校で、平安時代もしくは鎌倉時代に創建され、儒教のほか兵法や医学なども学ばれていた。

基本的には、自学自習が基本であるが、杏壇門(きょうだんもん)の右手には、字降松(かなふりまつ)があり、読めない文字やわからないことを書き松の枝に結んでおくと、次の日にはふりがなや注釈がついていたといわれる。 このようなことから、身分も老若をとわれずだれにでも学ぶことができた。


 佐野市郷土博物館では、足尾銅山の鉱毒被害を調査し、被害の拡大を抑えるために尽力した、田中正造の足跡が展示されてあった。

環境問題にいち早く取り組んだご苦労がうかがい知れる。地域のために、活躍することの思いやいかに!


小道説明

 今回の視察研修では、歴史を学び、今後のコミ協事業を進める参考にしたいと思います。




   2010年度視察研修会へ
   年間スケジュールへ    まちづくり講演会へ    チャレンジましばやしへ    ホームへ戻る